2019年8月31日にタイのバンコクにオープンしたアウトレットセントラルビレッジ【Central Village】についてご紹介。各テナントは定価の30~70%割引は当たり前。あの有名ブランドが90%オフでも購入できる。Buy1 Get1 Free【1個購入につき1個おまけ】を実施しているお店も多数。バンコク旅行を計画の方、トランジットで空港を使う方、そして損したくない方必見です。
なお、こちらの記事は、2020年6月19日にオープンしたサイアムプレミアムアウトレットとは異なるのでご注意を。
サイアムアウトレットの記事はこちらから⇩
【2020年6月オープン】バンコクサイアムプレミアムアウトレットについてまとめました!!
⇩サイアムプレミアムアウトレット外観⇩
セントラルビレッジについて
タイ初の大型ラグジュアリーアウトレットモールで、約4万平方メートルの敷地に店舗数は130以上だとか。ハイクラスブランドはもちろん、スポーツブランド、ローカルに人気のブランドも多数出店。幅広い商品ラインナップがそろい、手ぶらでは帰らせないお約束ができます。
セントラルによれば、こちらのアウトレットの顧客層は、月収5万バーツ以上の収入を得ている25~40歳代。(1バーツ=3.41円/2020年8月)テナントの顔ぶれや商品の品揃えは意外と若いという口コミもありました。
それでは、詳しく内容をご紹介したいと思います。
セントラルビレッジのアクセス方法は3つ
セントラルビレッジはスワンナプーム国際空港の隣に位置し、車や公共交通機関で簡単にアクセスできます。BTSウドムスク駅、セントラルワールド、スワンナプーム空港への無料送迎シャトルバスを提供しています。
セントラルビレッジへのアクセス方法は3つあります。
バンコク都心からセントラルビレッジへは車で15分。距離が30km以上あるため、BTSなどの公共交通機関のみではセントラルビレッジへアクセスすることができません。
- 車
- タクシー
- 無料送迎シャトルバス
こちらのいずれかの方法でアクセスします。
そこで、一番利用できるのが無料シャトルバス。
BTSウドムスック駅前、セントラルワールド、エアポート・レール・リンク線ラートクラバン駅からそれぞれ運行している無料シャトルバスを使用してセントラルビレッジに向かいましょう。
無料シャトルバス時刻表
BTSウドムスック駅前↔セントラルビレッジ【往復便あり】
- BTSウドムスック駅(1番、3番、5番出口)のバス停からバスに乗車
- シャトルバス停留所名:メタルビレッジ
- 分かりにくい場合は、セブンイレブンを目指しましょう
- 1日17往復運行
セントラルワールド↔セントラルビレッジ【往復便あり】
- セントラルワールドとはショッピングセンターの名称
- 1階(出口D)を出た場所がシャトルバスの乗降場所
- シャトルバス停留所名:メタルビレッジ
- 1日8往復運行
エアポートリンク ラートクラバン駅↔セントラルビレッジ
- 1日11便
セントラルビレッジ【帰り】
- ゲートA出口にバスやタクシー乗り場がある
- ゲートA出口のバス停からバスに乗車
- バス停脇の待合所で乗車予約が必要
行き先別にこのような看板が立っています。
現地に着いたらまずすること
現地に着いたら帰りのバス乗車券をゲットしておきましょう。帰りの乗車には予約が必要です。
ゲートA出口のバス待合所で帰りのバスチケットの予約ができます。
帰りの行き先、希望乗車時間を伝え予約します。乗車予約後に引換券がもらえます。
なお、帰りは混雑するため、セントラルビレッジからは流しのタクシーは拾えません。
次に、インフォメーションセンター行こう
インフォメーションセンターサービス内容
- フリーWiFi
- スマートフォンの充電
- 車いす、ベビーカーの貸し出し
- おトクな割引特典
- 無料シャトルバスのスケジュール
- 遺失物取扱所
- 外貨両替
- リアルタイムフライトスケジュール
- 1日2万バーツ(1バーツ=3.41円/2020年8月)以上お買い上げの方はVIPラウンジが使用できる
- VIPラウンジは代表者1名のみの利用可、入場制限あり
- 敷地内はカートで移動できる
インフォメーションカウンターのサービスには、タイ、英語、北京語でサービスを提供。
とにかく、お得なお買物情報がゲットできるので、なるべく到着したらすぐにインフォメーションセンターに向かいましょう。
http://www.centralvillagebangkok.com/en/vip-lounge/
VIPラウンジ
店舗数は130以上
- コーチ
- マイケルコース
- スワロフスキー
- マリメッコ
- キャスキットソン
- anello
- コスメカンパニー他多数
女性が好きなブランドがぞくぞく!
品数もかなり充実!
詳しい店舗はこちらから⇩
タイ限定のお土産がお得に
- ジムトンプソン(Jim Thompson)
- ナラヤ(NaRaYa)
タイならではの布やシルク製品、コスメ商品のブランドもお安く充実
観光客の方がお土産を購入する場所としても絶対に行く価値があります!
スポーツブランドもたくさん
- アディダス
- ナイキ
- アンダーアーマー
- プーマ
- ラコステ
- エコー
残念ポイント
アウトレットあるあるネタですが、標準的なサイズのものは完売となっているケースがあります。
商品の入荷タイミングによっては、日本人に合うサイズがないこともあります。
ご注意を。
セレクトショップCLUB21はさらにお得
1点で70%オフ、2点購入で75%オフなどとして販売中
- アルマーニエクスチェンジ
- ディーゼル
- カルバンクライン
ショッピングの合間に食事や休憩も可能
トップスマーケット(Tops marketsスーパーマーケット惣菜、野菜、)の目の前に大型フードビレッジ(FOOD VILLAGE)があります。
フードビレッジの前にフードトラックが4台ほど出ています。ショッピングの合間の食事や休憩もできます。
比較的リーズナブルな価格で幅広いタイ料理メニューを楽しめます。ただし、どこのお店も混んでいるため、要注意!!!
レストランは少ない
- タイ鍋
- 韓国料理
- タイ料理
- 和食(FUJI RESTAURANT)
その他にもお店多数
- ファミリーマートもあり
- スターバックスあり
- クリスピー・クリーム・ドーナツ
子どものための設備も充実
- 水の出る噴水あり(小さい噴水ショーあり)
- 屋外遊具あり
- LEGOショップあり
- オムツ替えシート付のトイレあり
- 授乳室あり
施設名 | セントラルビレッジ(Central Village) |
営業時間 | 10時から22時 |
定休日 | なし |
住所 | 98 Bang Na Trat – Suvarnabumi Frontage Rd, Tambon Bang Chalong, AmphoeBang Phli, Samut Prakan |
TEL | (+66)2-550-6555 |
Eメール | cs.svb@cpn.co.th |
URL | http://www.centralvillagebangkok.com/en/ |
地図 | Googleマップで確認する |
まとめ
空港からほど近いため、バンコク旅行の際やトランジットの際は、ぜひ立ち寄りたいおすすめの場所です。
バンコクは今後もお買物天国になること間違いなしですね。